いつも通りFNMに出てきました。
今週は強いと噂のナヤ殻を使ってみた。
成績は2-0-1。
レシピはネットで見つけたのを参考に手持ちパーツと相談して作成。
■GRW殻:Blink Pod
・メイン
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》
1《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(AVR)》
3《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《グリセルブランドの猟犬/Hound of Griselbrand(AVR)》
2《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》
1《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
4《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
3《雲隠れ/Cloudshift(AVR)》
7《森/Forest(ALA)》
2《平地/Plains(NPH)》
1《山/Mountain(ZEN)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
2《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
1《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold(AVR)》
・サイド
1《黄金夜の救い手/Goldnight Redeemer(AVR)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《棘投げの蜘蛛/Stingerfling Spider(M12)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
3《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
1《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker(AVR)》
先週と同じくGWビートにするか、直前まで迷ったけど、せっかくだから殻使ってみた。
つーてもパーツの半分が被ってるからマナクリ>接合者>修復の天使みたいな
序盤の動きはあまり変わらない部分もあったり。
1回戦:青入りケッシグ 2-0
2回戦:GB感染 2-1
3回戦:エスパーデルバーとエスパーコンの中間みたいなデッキ 1-1
詳細は覚えてないので対戦結果だけ。
ただ、3-1でタミヨウで蓋されてた殻が1回アンタップするタイミングがあったのに
起こし忘れるというゴミのようなミスをしてしまい、結果負け。
殻を起動さえすれば勝っていただけに、非常に悔しい。
今週は強いと噂のナヤ殻を使ってみた。
成績は2-0-1。
レシピはネットで見つけたのを参考に手持ちパーツと相談して作成。
■GRW殻:Blink Pod
・メイン
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》
1《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(AVR)》
3《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《グリセルブランドの猟犬/Hound of Griselbrand(AVR)》
2《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》
1《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
4《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
3《雲隠れ/Cloudshift(AVR)》
7《森/Forest(ALA)》
2《平地/Plains(NPH)》
1《山/Mountain(ZEN)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
2《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
1《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold(AVR)》
・サイド
1《黄金夜の救い手/Goldnight Redeemer(AVR)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《棘投げの蜘蛛/Stingerfling Spider(M12)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
3《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
1《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker(AVR)》
先週と同じくGWビートにするか、直前まで迷ったけど、せっかくだから殻使ってみた。
つーてもパーツの半分が被ってるからマナクリ>接合者>修復の天使みたいな
序盤の動きはあまり変わらない部分もあったり。
1回戦:青入りケッシグ 2-0
2回戦:GB感染 2-1
3回戦:エスパーデルバーとエスパーコンの中間みたいなデッキ 1-1
詳細は覚えてないので対戦結果だけ。
ただ、3-1でタミヨウで蓋されてた殻が1回アンタップするタイミングがあったのに
起こし忘れるというゴミのようなミスをしてしまい、結果負け。
殻を起動さえすれば勝っていただけに、非常に悔しい。
コメント