・FNM
使用デッキはrabble red

▼メイン
4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
4《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen(M15)》
3《軍勢の忠節者/Legion Loyalist(GTC)》
2《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr(THS)》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(GTC)》
4《火拳の打撃者/Firefist Striker(GTC)》
3《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
3《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka(DGM)》

3《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》
1《凱旋の間/Hall of Triumph(JOU)》

18《山/Mountain(M15)》
3《変わり谷/Mutavault(M14)》

▼サイド
1《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
1《炬火の炎/Flames of the Firebrand(M14)》
2《ショック/Shock(M14)》
3《頭蓋割り/Skullcrack(GTC)》
2《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
1《凱旋の間/Hall of Triumph(JOU)》
2《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel(JOU)》
3《馬力充電/Dynacharge(RTR)》


1回戦:bye

2回戦:BUライブラリーアウト     ○○
G1:2ターン目に生物が4体並ぶドブン
G2:ライブラリーを削られてからの墓所への乱入で30点ゲインされるが、
   凱旋の間込みで10点前後のクロックを用意して何とか削りきる。

3回戦:BWミッドレンジ ゆきちさん  ○×○
G1:メインは悲哀まみれ考えなくて済むので全力展開
G2:無駄に火力を本体に使ったこともあり、血男爵×2に踏み潰されて負け
G3:トップ条件がかき立てる炎のみの場面でトップ出来て勝ち


・8/16モダン
使用デッキはBGwジャンク

海外のどこかでベスト8だったもののほぼ完コピなんでリストは割愛。

1回戦:ナヤスケープシフト  ○○
2回戦:BUGドレッジ      ××
3回戦:ジャンド         ××

ドレッジは軸が違うので辛い。
ジャンドはオリヴィアとチャンドラが強かった。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索